町長のつぶやき

更新日:2025年10月01日

ページID : 460

町長のつぶやき

町長のつぶやき

2025年10月(交通ネットワークの発展)

先日、東海環状自動車道の本巣ICと大野神戸IC間が開通し、文字どおり「環状」の交通ネットワークが完成しました。実際のところ、北方町在住者が本巣~大野神戸間を自家用車で通ることはほぼ無いでしょうが、西回りルートが繋がったことにより、企業活動などへの経済的な効果や物流の効率化など、北方町にも幅広い効果があるものと予想できます。

広域的な影響を考えてみますと、例えば関西方面から飛騨高山へ向かうルートが増えたことにより、慢性的な渋滞発生ポイントである一宮JCの混雑緩和が考えられるため、北方町の住民にも少なからず恩恵があることになります。 さて、この20年ほどを振り返ると、県内の交通利便性は格段に良くなったと思います。以前は県内でも北方から飛騨高山へ行くなら、1泊しないと厳しかったものですが、今では気軽に日帰りドライブで行くことができます。今後、養老~いなべ間が開通すれば、お伊勢参りも日帰りで行けますし、京都・大阪方面へのルート選択肢が増えることになります。願わくば、自分が元気に運転できる間に開通して欲しいものです。

電車の話では、夢のリニア鉄道が開通するまでには、まだまだ時間がかかりそうですが、できれば名古屋~東京間40分というリニアにも乗ってみたいなと思います。思えば、新幹線「のぞみ」の名古屋~東京間90分に驚いたのも、まだつい数年前のことなのですけどね。また、最近では岐阜のLRTの話題もあります。皆さんも新しい交通ネットワークの利用を一つの目標として、どうぞ普段からの健康長寿に努めて頂ければと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

政策財政課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-322-9936
メールでのお問い合わせ