高齢者の交流の場

更新日:2025年04月25日

ページID : 188

高齢者の交流の場

ホッと・カフェ

地域の身近な場所で「気軽に相談できる場所」「地域の皆さんの交流の場」として町内5か所で「ホッと・カフェ」を開催しています。お気軽にお越しください。

お散歩カフェ

ホッと・カフェの各会場で健康目標に対してポイントを付与していきます。登録制です。どなたでも参加できます。
ウォーキングや体操など運動を楽しみながら健康づくりにチャレンジしませんか。

みんなのお家

円鏡寺公園にある「みんなのお家」はいつでもだれでもつながれる場所です。「ふれあい・生きがい・助け合い」をコンセプトに、地域交流カフェ・子ども食堂・健康づくり、多世代交流の活動をしています。「みんなのお家」で新しい発見や出会いをみつけませんか。

施設一覧

高齢者の交流の場一覧
施設 施設紹介 備考
高齢者ふれあい健康センター
芝原中町3-52
高齢者の健康づくり教室、家族介護教室の場の提供など、地域住民と高齢者がふれあうことができる健康福祉事業の拠点施設です。
  • 《使用の申し込み》
    使用希望日は利用証または使用許可申請書を提出し、許可を受けて下さい。
  • 《開館時間》
    • 平日(火曜日・木曜日・土曜日) 午前9時から午後5時まで
  • 《休館日》
    年末年始(12月29日~1月3日)
いきいき支援センターまどか
高屋白木2-40
320-1515
北方町いきいき支援センターまどか
高齢者の介護予防に関する事業や健康増進事業、介護知識・介護方法の普及を図るなどして、できるだけ健康でいきいきとした老後生活が送れるよう支援していく拠点施設です。
  • 《休館日》
    祝日、土曜日・日曜日 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 《利用時間》
    午前8時30分~午後5時まで
福祉センター
北方1345-2
324-6550
北方町福祉センター
高齢者の相談に応じるとともに健康の増進、教養の向上を図る場として、またレクレーションや、老人クラブ等の活動拠点となる施設です。
  • 《休館日》
    祝日、土曜日・日曜日 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 《利用時間》
    午前9時~午後5時まで
シルバー人材センター 事務局
[勤労青少年ホーム内]
324-2916
60歳以上の高齢者の豊かな経験・知識・技能を活かした仕事を紹介し、社会参加を促すことを目的としています。
  • 《休館日》
    祝日、土曜日・日曜日 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 《利用時間》
    午前8時30分~午後5時まで
  • 《年会費》
    1,000円
老人クラブ 事務局
役場 福祉子ども課
323-1119
現在、5の老人クラブ団体があります。
  • 北方長生会
  • 朝芝クラブ
  • 高屋長生会
  • 俵町長寿会
  • 森町東雲会
 

お問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援センター

501-0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-5540
メールでのお問い合わせ