お客様へのお知らせ・お願い
- 上下水道の使用開始、使用休止、使用者変更の手続きがwebまたは電話でできるようになりました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 下水道管清掃にご協力ください
大切な下水道をいつまでも安全に使えるようにするため、町が委託した事業者が下水道管の清掃作業を行います。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
作業する場所 作業予定箇所図(PDF 458KB)
作業予定期間 令和3年10月11日~令和3年12月20日
午前9時~午後5時(1か所につき30分程度の見込みです)
受託事業者 株式会社富士
北方町小柳1-14 Tel 058-323-0485
※作業員は、町が発行した「身分証明書」を携帯しています。
■地図内に示した場所で右図のような作業を行います。
■片側交互通行の交通規制を予定していますが、一時的に全面通行止めとなる場合があります。
■作業上必要な場合、お客さま敷地内の公共ますのふたを開けて作業することがあります。また、作業の進捗状況や天候により作業時間が長引くことがありますのでご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
- 上下水道課への届出書類における押印手続きを廃止しました。
- 検定期間満了を迎える量水器を順次交換していますが、エコキュートが接続されている場合は注意して作業する必要があります。量水器取替対象のお客様でエコキュートをご利用の場合は、お手数ですが別途案内チラシでお伝えする作業予定日までに上下水道課までご連絡ください。
- 道路での漏水・陥没などを見つけたときは、上下水道課までお知らせください。
- 検針の支障となるため、量水器ボックス付近に物や犬小屋などを置かないでください。
- 宅地内で漏水している場合は、指定給水装置工事事業者にご相談ください。
- 宅地内で排水管や水洗トイレが詰まるなど故障している場合は、下水道工事指定店にご相談ください。
- 下水道に天ぷら油や野菜くずなどを流すと、下水管がつまったり、処理場の機能が低下したりする原因になります。絶対流さないでください。
- 貯水槽水道は設置者の方による保守管理が必要です。適正な管理をお願いします。
お問い合わせ
お問い合わせフォーム