北方町都市計画マスタープラン
都市計画マスター計画とは?
都市計画マスタープランは、平成4年6月の都市計画法の改正により、同法第18条の2「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として創設されたもので、市町村が都市計画の総合的な指針として定めるものです。これに従い、北方町では、平成7年3月に『北方町都市計画マスタープラン』を策定し、この中で示されている基本的な方針に従った都市施策を推進してきました。前都市計画マスタープランの策定以降、都市計画をとりまく社会状況は大きく変化し、今後のまちづくりをどのように実現していくか、住民・事業者・行政等が共通認識を持ちながら、各主体が協働の精神で取り組んでいくことが求められています。
北方町都市計画マスタープラン(素案)に対するパブリックコメントの実施(終了しました。)
平成27年2月2日から2月28日までの間、素案に対するパクブリックコメントを実施しました。
個人2件、企業1件のご意見をいただきました。
北方町都市計画マスタープランを公表しました
平成27年6月29日、北方町都市計画マスタープランを改訂し、公表しました。
計画の内容は次をご覧ください。
第1章 都市計画マスタープランとは (PDFファイル: 1.5MB)
第2章 まちづくりの現況と課題 (PDFファイル: 2.0MB)
(注意)概要版は、都市環境課窓口にて配布しています。
この記事に関するお問い合わせ先
都市環境課
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1114
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月25日