令和7年1月26日執行 岐阜県知事選挙

更新日:2025年03月25日

ページID : 3068

投票結果

選挙当日有権者数
項目
選挙当日有権者数 7,048人 7,852人 14,900人
投票結果
項目 投票者数(男) 投票率(男) 投票者数(女) 投票率(女) 投票者数(計) 投票率(計)
詳細 2,286人 32.43% 2,559人 32.59% 4,845人 32.52%

開票結果

開票結果
候補者氏名 所属党派 得票数
江崎 禎英 無所属 3,710票
和田 玲子 無所属 1,079票

注意:候補者氏名等は届け出受理番号順に掲載しています。

岐阜県知事選挙結果

投票日時・場所

投票日時と場所

投票できる方

町内で投票できる方は、日本国民で次の要件を満たしている方です。

  • 平成19年1月27日までに生まれた方
  • 令和6年10月8日までに北方町に住民登録をし、転入届け出の手続きを済ませた方

投票当日に都合の悪い方は期日前投票を行いましょう

投票当日に仕事や旅行などのために投票所へ行けないことが見込まれる方は事前に期日前投票をすることができます。期日前投票は入場券が到着する前でも、行うことができます。

あらかじめ宣誓書県請求書<期日前投票用>を下記よりダウンロードし、必要事項を記入の上お持ちいただくと、お待ちいただく時間を節約することができます。宣誓書県請求書<期日前投票用>は、もちろん期日前投票所にも備え付けられています。

<期間>

1月10日(金曜日)から1月25日(土曜日)まで

午前8時30分から午後8時まで(土日含む)

<場所>

北方町役場1階 まなびの広場

 

滞在地での不在者投票

期日前投票期間中及び投票日当日に、出張や旅行等で他市区町村に滞在する場合、滞在している近隣の選挙管理委員会及び不在者投票所で投票することができます。

宣誓書県請求書<不在者投票用>を下記よりダウンロードし、必要事項を記入の上、北方町選挙管理委員会へ郵送または持参してください。

<送付先住所>

501-0492

岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地 北方町選挙管理委員会

投票入場券について

投票入場券は1月初旬ごろから、郵送により順次配布しています。ミシン線から丁寧に切り取っていただくと、中に入場券が入っています。入場券は1通につき世帯4人まで連記してありますので、1人ずつミシン線から切り離して各自が持参し、投票事務がスムーズに進められるようご協力ください。

また入場券には請求書兼宣誓書がついています。期日前投票(1月10日から1月25日)を行う場合は、ご自宅で事前に入場券から切り離さず投票所までご持参ください。投票所(1月26日)に投票される方は記入の必要はありませんが、入場券からは切り離さず投票所までご持参ください。

投票所入場券見本

投票支援カードをぜひご利用ください

投票所で代理投票や他の支援が必要な場合に「投票支援カード」をご提示いただくことで、必要な支援を受けることができます。

口頭で伝えることが困難な方や苦手な方は、ぜひ下記よりダウンロードし、印刷して投票所へお持ちください。

印刷が難しい場合は、代理投票の有無や、その他の支援が必要な事柄などを紙に記入してお持ちください。

なお、各投票所にも投票支援カードがございますので、その場での記入も可能です。ぜひご活用ください。

参考ページ

この記事に関するお問い合わせ先

北方町選挙管理委員会 (総務危機管理課)

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1111
メールでのお問い合わせ