地域生活支援事業

更新日:2025年03月25日

ページID : 664
地域生活支援事業の詳細
事業 内容
相談支援 障がい者や障がい児の保護者のさまざまな相談に応じ、必要な情報の提供や助言を行います。また障がいのある方等に対する虐待の防止や早期発見のための関係機関との連絡調整、権利擁護のための必要な援助を行います。
移動支援 自立支援給付の対象とならないケースでの外出時の円滑な行動を支援、自立生活や社会参加を促します。
日中一時支援 障がい者(障がい児)の方を一時的に施設等でお預かりします。
訪問入浴 障がいのある人の身体の清潔の保持、心身機能の維持を図るため、移動入浴車の訪問により居宅における入浴サービスを提供します。
意思疎通支援事業 聴覚、言語機能、音声機能、視覚その他の障がいのため、意思の伝達に支援が必要な障がいのある方等に対して、手話通訳等を派遣する事業などを行います。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉子ども課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1119
メールでのお問い合わせ