70歳を迎える国民健康保険被保険者へ

更新日:2025年04月22日

ページID : 2972

国民健康保険に加入している70歳以上の人には、自己負担割合2割(一定以上所得者3割)と表示した資格確認書または資格情報のお知らせを交付します。(後期高齢者医療制度に加入している人を除きます。)
自己負担割合を表示した資格確認書または資格情報のお知らせは、70歳になる月(1日生まれの人は誕生月の前月)の下旬に郵送します。適用されるのは、70歳になる月の翌月(誕生日が1日の人は、誕生月)からで、病院にかかるときに提示してください。

自己負担割合を表示した資格確認書等の更新

有効期限は、毎年7月31日です。ただし、75歳になられる方は、75歳の誕生日から後期高齢者医療保険に切り替わるため、75歳の誕生日の前日までとなります。新しい資格確認書または資格情報のお知らせは、毎年7月下旬に郵送します。

一定以上所得者とは

住民税課税所得(各種控除後)が年額145万円以上の人、およびその人と同じ世帯の人。ただし、その世帯の上記対象者の年収が合計520万円未満(該当者が1人の世帯では年収383万円未満)の場合は、申請により自己負担割合が2割になります。
(補足)住民税課税所得とは、所得(収入から必要経費などを差し引いた額)から所得控除(基礎控除、扶養控除、社会保険料控除など)を差し引いた金額のことをいいます。

この記事に関するお問い合わせ先

住民保険課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1113
メールでのお問い合わせ