お客様へのお知らせ・お願い

更新日:2025年03月25日

ページID : 3006
  • 上下水道の使用開始、使用休止、使用者変更の手続きがwebまたは電話でできるようになりました。詳しくは下記リンク「上下水道の使用開始・休止・使用者変更手続き」をご覧ください。
  • インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号は、下記リンク「インボイス制度における適格請求書発⾏事業者登録番号のお知らせ」をご覧ください。
  • 検定期間満了を迎える量水器を順次交換していますが、エコキュートが接続されている場合は注意して作業する必要があります。量水器取替対象のお客様でエコキュートをご利用の場合は、お手数ですが別途案内チラシでお伝えする作業予定日までに上下水道課までご連絡ください。
  • 道路での漏水・陥没などを見つけたときは、上下水道課までお知らせください。
  • 検針の支障となるため、量水器ボックス付近に物や犬小屋などを置かないでください。
  • 宅地内で漏水している場合は、指定給水装置工事事業者(下記リンク「指定給水装置工事事業者・下水道工事指定店」参照)にご相談ください。
  • 宅地内で排水管や水洗トイレが詰まるなど故障している場合は、下水道工事指定店(下記リンク「指定給水装置工事事業者・下水道工事指定店」参照)にご相談ください。
  • 下水道に天ぷら油や野菜くずなどを流すと、下水管がつまったり、処理場の機能が低下したりする原因になります。絶対流さないでください。
  • 貯水槽水道(下記リンク「貯水槽水道」参照)は設置者の方による保守管理が必要です。適正な管理をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1112
メールでのお問い合わせ