クーリング・オフの書面の書き方
ページID : 2132
はがきの場合
- 必ずコピーをとって保管しておきましょう。
- 「簡易書留」か「配達記録」で送付します。
内容証明郵便の場合
- 用紙は文房具店などで市販されています。
- 複写で書面を3通作成します。なおコピーでもOKです。
- 印鑑は認め印でかまいません。
- 書留を取り扱っている郵便局の窓口に封をせずに封筒と用紙3部を提出してください。
- 返金方法については自分で決めたものを記入します。
- 縦書きの場合:1行に20字以内、1枚26行以内
- 横書きの場合:1行に13字以内、1枚40行以内又は1行に26字以内、1枚20行以内
注意事項
内容証明は最も確実な方法ですが、内容証明料金、書留郵便料金等、最低1,220円の費用がかかり、どこの郵便局でも扱っているわけではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務危機管理課
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1111
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月25日