北方町リサイクルセンター(エコパークきたがた)

更新日:2025年03月25日

ページID : 2383

施設概要

所在地

エコパークきたがたの建物外観の写真

〒501-0466
岐阜県本巣郡北方町柱本700番地

  • 電話番号 058-320-1530
  • ファクス 058-320-1514

敷地面積

8,490平方メートル

エコパークきたがたの案内図

事業内容

 当施設では、廃棄物の排出抑制(リデュース)、部品等の再利用(リユース)、使用済み製品等の原材料としての再利用(リサイクル)の円滑な推進を図り、環境負荷の少ない循環型社会の構築を目指しています。また、住民の学習の場、憩いの場として、プラザ棟を隣接し、住民のゴミに対する意識高揚を目的としております。

 多種多様なごみに対応した処理ラインを備え、効率的に資源の選別・回収をしています。

ごみの流れ

  • 粗大ごみは粉砕後、鉄類とアルミ類を選別回収して圧縮成型し、リサイクルします。
  • 金属ごみは缶類から鉄とアルミを選別回収して圧縮成型し、施設外へ搬出します。
  • 資源ごみ(プラスチック製容器包装など)は圧縮成型し、施設外へ搬出します。
  • その他のごみはストックヤードに一時貯留し、施設外へ搬出します。
エコドームと中央監視操作盤の説明写真
ごみの種類ごとの回収からリサイクルまでを表したごみ処理フロー図
エコパークきたがたで使用されている機械類を写した写真
施設内のバグフィルタの写真

クリーンリサイクルの日(施設開放日)

  • 火曜日・木曜日・金曜日(但し祝日を除く):午前9時~正午/午後1時~午後4時
  • 第2・第4日曜日:午前9時~正午/午後1時~午後3時

(詳しくは、北方町くらしのカレンダーもしくは、以下のリンクをご覧ください。)

この記事に関するお問い合わせ先

都市環境課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1114
メールでのお問い合わせ