卯建
ページID : 2818
-
分類 番号 76 指定別 町 種目 建造物 種別 建造物

卯建
名称 | 卯建 |
---|---|
ふりがな | うだつ |
員数 | 1軒 |
時代 | 江戸末期 |
年代 | 文化年中 |
西暦 | 1804年~1817年 |
作者 | |
構造・形式 寸法・重量 面積 |
|
指定番号 | 北重第7号 |
指定年月日 | 平成33年8月28日 |

岐阜県本巣郡北方町北方の位置図
所在地 | 岐阜県本巣郡北方町北方 |
---|---|
所有者 | |
所有者住所 | |
管理者 | |
特筆事項 |
解説
卯建[うだつ]または梲[うだつ]という。町屋の妻壁の横に張り出した美しい堅牢な袖壁で、並んでいる街並の防火の役目をし、また町方役人の権威を示す構築物でもあった。
卯建を設置するには役所の允許を必要としたので「ウダツが上がらぬ」などの俗語が生まれ、衆人羨望の的であった。
現在残っているひとつで、岡田陽子方の卯建である。
年月日 | 内容 |
---|---|
年月日 |
有無・設置者 | なし |
---|---|
材質等 | |
老朽度等 |

写真1

写真2

写真3

写真4
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1115
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月25日