美濃派俳諧とその作法

更新日:2025年03月25日

ページID : 2816
分類
番号 73
指定別
種目 無形
種別 無形文化財
美濃派俳諧とその作法が書かれている橙色の2枚の板が上下に並べられている写真

美濃派俳諧とその作法

美濃派俳諧とその作法の概要
名称 美濃派俳諧とその作法
ふりがな みのははいかいとそのさほう
員数 1具
時代 江戸
年代  
西暦  
作者 各務支考
構造・形式
寸法・重量
面積
 
指定番号 北無形文第1号
指定年月日 昭和33年11月20日
北方図書館の位置図詳細は以下

北方町立図書館の位置図

美濃派俳諧とその作法の概要
所在地 岐阜県本巣郡北方町北方 北方図書館
所有者 北方町
所有者住所 岐阜県本巣郡北方町長谷川1-1
管理者 北方町
特筆事項  

解説

獅子門俳諧会席作法
用具は俳諧の興行目的によって開催方法と調度品の関係を考慮する。
道統家襲統式(真の飾付)前道統追善会(行の同)年次祖翁忌式(行の同)年賀、慶祝、月次会(草の同)文台、文台硯(中に硯墨各一個、筥指(はこざし)小刀、耳掻、文鎮=礎石)本懐紙、短冊、組硯、水引、袖懐紙、席札などがある
俳諧会席の開き方順序 宗匠、役者、会衆まで会席運営の手順、次第、作法、心得などの全般をいう。

修理等の履歴
年月日 内容
年月日  
説明板
有無・設置者 なし
材質等  
老朽度等  
仏像や人が描かれている紙の説明図

写真1

橙色の板や部屋の説明図

写真2

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1115
メールでのお問い合わせ