涅槃像図

更新日:2025年03月25日

ページID : 2780
分類
番号 36
指定別
種目 絵画
種別 美術工芸品
多くの人物に囲まれて左向きに寝転がり頭を右手で支える釈迦が入滅している様子の涅槃像図

涅槃像図

涅槃像図の概要
名称 涅槃像図
ふりがな ねはんぞうず
員数 1幅
時代 平安
年代  
西暦  
作者  
構造・形式
寸法・重量
面積
絹本着色 186センチメートル×167センチメートル
指定番号 北重第21号
指定年月日 昭和35年8月31日
涅槃像図の位置図詳細は以下

岐阜県本巣郡北方町北方1345の位置図

涅槃像図の概要
所在地 岐阜県本巣郡北方町北方1345
所有者 円鏡寺
所有者住所 岐阜県本巣郡北方町北方1345
管理者 円鏡寺
特筆事項 損傷の恐れがあるため、上部の一部分のみを開いて撮影。

解説

釈迦入滅の情景を図絵にしたもので、釈尊は北枕にして横たわっておられるその枕元に、諸菩薩、十大弟子、八部衆や動物たちまで集まり、クシナガラの沙羅双樹の下で泣き悲しんでいる図である。
本図は平安時代に制作された古様な仏涅槃図の1本である。

修理等の履歴
年月日 内容
年月日
説明板
有無・設置者 なし
材質等  
老朽度等  
多くの人に囲まれて左向きに寝転がり右手で頭を支える釈迦が入滅していく様子の涅槃像図の拡大写真

写真1 涅槃像拡大

多くの人に囲まれて入滅している様子の釈迦の背後の沙羅双樹を主に写した涅槃像図の拡大写真

写真2

畳の上に白い布を敷いて三本の絵巻物を並べている写真

写真3

畳の上に白い布を敷いてその上で絵巻物を少しだけ広げて涅槃像図を少しだけ見せている写真

写真4

涅槃像図が収納されている箱の蓋を建物の白い壁に立てかけている写真

写真5 収納箱上部

畳の上に白い布を敷きそこに涅槃像図を含む三本の絵巻物を巻物が閉じた状態でおいている写真

写真6

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1115
メールでのお問い合わせ