北方町文化財観光マップ 冠木門
ページID : 2263

所在地 | 北方町高屋1065 |
---|---|
指定種別 | 町指定 建造物 |
年代 | 江戸時代 |
指定年月日 | 昭和30年9月30日 |
解説
戸田光賢の馬術の栄誉は、時の太鼓とともに冠木門も許された。門は新町、本町、石町、駒来町、仲町、戸羽町、増屋町、俵町、大門や御屋敷など計13ヶ所に建てられた。
今に残る冠木門は、
- 岐阜市西別院裏門(県指文)-新町
- 北方町高屋 古川隆方(県指文)-石町
- 岐阜市西改田 高橋昭八郎-本町
- 糸貫町三橋 汲田基雄方-増屋町
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1115
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月25日