Net119(ねっといちいちきゅう)緊急通報システム

更新日:2025年03月25日

ページID : 3231

聴覚・音声・言語機能に障がいがある方のための緊急通報システム(Net119)のご案内

「Net119(ねっといちいちきゅう)緊急通報システム」とは、聴覚・音声・言語機能などの障がいにより音声による119番通報が困難な方が、スマートフォンなどの携帯端末を利用し、インターネットのWebサイトから消防へ通報することができるシステムです。なるべく文字入力をすることなく、画面をタップしていく簡単な操作で「火事」や「救急」といった情報や通報場所を伝えることができます。

Net119を利用するためには、事前の利用者登録が必要です。いざという時のために、ぜひ登録をお願いします。

Net119の通報イメージを描いた図

登録対象者

以下の1~3のすべてに該当する方

  1. 聴覚・音声・言語機能に障がいがあり音声による119番通報が困難な方
  2. 岐阜市消防本部管内(岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町)にお住まいの方、通勤又は通学している方
  3. Net119の利用が可能な携帯通信端末(スマートフォン・タブレット・インターネット接続ができる携帯電話)を持っている方

利用登録の申請方法

  1. 紙による申請(申請書を提出)
    1. 「Net119登録申請書」に必要な内容を記入し提出(提出先へ持参または郵送)
    2. 消防本部指令課で申請内容を確認・登録作業を実施
    3. 登録完了メールを受信=登録完了
  2. Webサイトからの申請
    1. 以下のメールリンクに空メールを送信
    2. 空メールへの返信メールに記載のURLから登録専用Webサイトにアクセスし、必要な内容を入力し申請
    3. 消防本部指令課で申請内容を確認・登録作業を実施
    4. 登録完了メールを受信=登録完了

(注意)詳しい利用登録の申請方法は、岐阜市ホームページに掲載されていますので、確認していただき申請をお願いします。

申請書の提出先

  1. 岐阜市消防本部 指令課
  2. 岐阜市消防本部管内の消防署・分署
  3. 岐阜市消防本部管内の各市町の障がい福祉担当課

申請先・問い合わせ先

岐阜市消防本部 指令課
〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地

この記事に関するお問い合わせ先

福祉子ども課

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1119
メールでのお問い合わせ