議会の概要
町議会の役割
町民の皆さんの意見が十分反映されるように、町議会議員は選挙で選ばれています。町議会は、町民を代表する議員で構成され、町政の基本となる条例、予算などの重要な事項を議決するほか、町政に対する調査権や町民皆さんから提出された請願の審査など、政策や町民生活のいろいろな問題について審議し、重要な事柄を決めています。
町は議会の決めたことに基づいて町政を進めています。町議会を「議決機関」、町長部局を「執行機関」と呼び、互いに協力して町政を運営しています。
定例会と臨時会
町議会には毎年4回(3月、6月、9月、12月)開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会の2種類があります。
議員定数と任期
議員は4年ごとに選挙で選ばれます。議員の定数は、地方自治法の規定により人口規模に応じて定められており、北方町の議員定数は22人になっています。しかし、議会の実態などにより、この定数を条例で減らすことができ、北方町議会では10人と定めています。
議員の任期は4年です。
議長と副議長の職務
議長と副議長は、議員の中から選ばれます。
議長は議会を代表し、議会が円滑に運営されるよう努め、議場の秩序を保ちます。また、議会に関する事務を取りまとめます。
副議長は、議長に事故あるときや欠けたときに議長の代わりを務めます。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1117
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年03月25日