議会の傍聴

更新日:2025年03月25日

ページID : 2634

新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い

議会の傍聴につきましては、次のことにご協力ください。

  • 手洗い、手指消毒、咳エチケットなど
  • 発熱や体調不良の症状が見られる場合は、傍聴の自粛をお願いします。
  • マスク着用は、令和5年3月13日から個人の判断に委ねることを基本とします。

 本会議は通常午前9時30分に開会されます。議場の傍聴席は30席程あります。
(注意)現在、新型コロナウイルス感染症対策のため傍聴席の間隔を広くとり、席数が20席程になっています。ご了承ください。
 傍聴の受付は、本会議の開かれる日の午前8時30分から庁舎3階の議会事務局で先着順に行います。予約は不要ですので、傍聴希望日に直接お越しください。受付では、住所・氏名を記入していただきますので、ご協力お願いします。
 尚、議会の模様は庁舎1階いこいの広場のテレビモニターにおいて生中継でご覧いただけます。

傍聴上の注意

傍聴席に入ることができない人

  • 銃器その他危険なものを持っている者
  • 酒気を帯びていると認められる者
  • 異様な服装をしている者
  • 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている者
  • 笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている者
  • 会議を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められる者
  • (注意)その他北方町議会傍聴人規則によります。

傍聴人の守る事項

  • 議場における言論に対して、拍手その他の方法で公然と可否を表明しないこと。
  • 談論、放歌、高笑、その他騒ぎたてないこと。
  • はち巻、腕章の類をする等示威的行為をしないこと。
  • 飲食又は喫煙しないこと。
  • みだりに席を離れ又は不体裁な行為をしないこと。
  • その他議場の秩序を乱したり、会議の妨害となるような行為をしないこと。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1117
メールでのお問い合わせ