旅券(パスポート)の申請
ページID : 2460
取扱い窓口
- 北方町役場
…開庁日の午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日および年末年始(12月29日~1月3日)はお取扱いできません。)
(補足)令和7年3月24日からパスポートの申請がオンラインでも可能になりました。オンライン申請については下のリンクからご確認ください。 - 岐阜県旅券センター(OKBふれあい会館内)
…平日(申請受付、受取り)午前9時から午後4時半まで
日曜日(受取りのみ)午前9時から午後4時半まで
(注意)旅券(パスポート)の受取りは、申請した窓口で必ずご本人が行ってください。年齢に関係なく、代理での受取りはできません。なお、オンライン申請の場合は、申請時にいずれかの受取窓口を選択することができます。
申請できる方
- 北方町に住民登録のある方
- 他の都道府県(海外を含む)に住民登録をしていて、北方町に居所がある方
(補足)旅券の申請は、住民登録のある都道府県で行うことが原則ですが、一定条件のもとで「居所申請」が認められます。詳しくは、岐阜県旅券センター「居所申請について(外部リンク)」を参照してください。
申請に必要な書類等
次のリンクをご覧ください。
岐阜県ホームページ「旅券(パスポート)申請手続きのご案内」(外部リンク)
(注意)不適当な写真の場合は、撮り直しをお願いすることがあります。詳しくは、「旅券(パスポート)用写真についてのお知らせ」(外部リンク)を確認してください。
注意事項
- 受取日は、申請日から町役場の閉庁日を除いて11日目になります。(旅券センター申請の場合は最短8日)ただし、写真が不適当などの理由で11日を超える場合がありますので、お急ぎの場合は旅券センターでの申請をおすすめします。
- 受取りは必ず本人が窓口へお越しください。(代理での受取りはできません。また受取りができるのは申請された窓口のみです。)
- 収入印紙、収入証紙は役場では販売しておりません。お近くの郵便局や銀行等でお買い求めください。
- 審査にはお時間がかかります。ご来庁いただく際は、時間に余裕をもってお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民保険課
〒501‐0492
岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地
電話番号:058-323-1113
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年04月01日