1.健康診査
健診の結果から、自分の体の状態を知り、日々の生活の見直しをすることで、血管の傷みからくる病気(心臓病・脳卒中・腎臓病)を予防することができます。いつまでも元気に過ごすため、年に一度は、健診を受けましょう!
健診名 | 対象年齢 | 期日 | 受付時間 | 料金 | 実施医療機関 |
---|---|---|---|---|---|
わかば健診 | 19~39歳(年度末日において) |
5月6日~ 6月11日 |
医療機関の指定診療時間 (通常の診療時間とは異なることがあります) |
心電図あり:1,000円 心電図なし:500円 |
・伊藤医院 ・いのうえクリニック ・大野医院 ・北方医院 ・北方ひまわりクリニック ・こやまかわせみクリニック ・斉藤リウマチ科内科整形外科 ・さとうファミリークリニック ・鹿野クリニック ・東堀クリニック ・野口整形外科・内科医院 |
すこやか健診 | 後期高齢者(年度初日において) |
5月6日~ 6月11日 |
500円 | ||
特定健診 | 40~75歳の国民健康保険被保険者(年度末日において) |
6月13日~ 8月31日 |
1,000円 |
2.日曜集団健診(検診)
一度に複数の健診(検診)を受診できる絶好の機会です。是非ご利用ください。
期日 | 場所 |
---|---|
7月24日、
8月14日 |
保健センター |
※特定健診、わかば健診のほか、がん健診(結核・肺がん・大腸・胃・乳・子宮・前立腺)、肝炎ウイルス検診も同時に受診できます。
※詳細は、くらしのカレンダー成人保健の案内 PDF をご覧ください。
3.肝炎ウィルス検診
内容 B型及びC型肝炎ウイルス検診
期日 | 対象者 | 料金 | 場所 |
---|---|---|---|
5月6日~8月31日 |
40歳以上で過去に未受診の方 (町のすこやか健診・特定健診を受診される方は、同時に実施することができます。) |
無料 | 健康診査実施医療機関に同じ |
※詳細は、くらしのカレンダー成人保健の案内 PDF をご覧ください。
肝炎治療に関する医療費助成
B型・C型肝炎患者の方々の経済的負担を軽減し、早期治療を推進するため、平成20年度から、治療に必要な医療費の助成をしています。詳しくは岐阜保健所(058-380-3004)までお問い合わせください。
4.結核・肺がん検診
結核や肺がんの早期発見・早期治療のために検診を受けましょう。
検査はレントゲン検査になります。予約は不要です。
年齢により、料金が異なりますので、ご注意ください。
・65歳以上の方は4月下旬に郵送する受診票を持って受診してください。
・40~64歳の方でお手元に受診票がない方は、検診当日、検診場所で受診票を受け取り、受診してください。
・50 歳以上で喫煙指数 600 以上(喫煙指数=1 日の喫煙本数×喫煙年数)に該当し、喀たん検査(3 日分のたんを採取)を希望される方は、検診 3 日前までに保健センターに容器を取りに来てください。
期日 | 対象者 | 料金 |
---|---|---|
5月13日(金) 5月18日(水) 5月23日(月) 5月27日(金) |
40〜64歳 |
レントゲン検査:500円 レントゲン検査+喀たん検査:1000円 |
65歳以上 | 無料 |
町内を巡回します。
ご自身のご都合のいい会場で受診してください。
※詳細はくらしのカレンダー成人保健の案内PDFをご覧ください。
5.がん検診
がんで命を落とさないために、今、あなたにできることは、健康的な生活習慣を心がけることでがんを予防し、がんの早期発見、治療のためにがん検診を受けることです。
がんの予防・早期発見のために検診を受けましょう!!
健康保険の種類に関わらず、受診できます。
詳しくは、くらしのカレンダーや広報をご覧ください。
種類 | 期日 | 場所 | 対象者 | 料金 |
---|---|---|---|---|
大腸がん検診 |
5月6日~8月31日 |
健康診査実施医療機関と同じ | 40歳以上 | 500円 |
胃がん検診・前立腺がん検診(同日実施) |
10月17日(月) 10月27日(木) 11月16日(水) 11月28日(月) 12月5日(月) |
保健センター | 40歳以上 | 1000円 |
50歳以上の男性 | 500円 | |||
乳がん検診 |
※視触診はありません。 ※マンモグラフィ必須 10月5日(水) 10月12日(水) 10月26日(水) 11月2日(水) 11月8日(火) 11月9日(水) 11月29日(火) 11月30日(水) 12月13日(火) 令和5年1月25日(水) 令和5年1月31日(火) |
保健センター | 30歳以上の女性 | マンモグラフィ:1,000円 超音波+マンモグラフィ:1500円 |
子宮頸がん検診 | 10月1日〜12月17日 |
・いとうレディースケアクリニック |
20歳以上の女性 | 1,400円 |
- 胃がん、乳がん、子宮頸がん検診は2年に1度の受診をお奨めします
- 子宮頸がん検診の受診票がお手元にない方は保健センターまたは健康推進課で受診票を受け取り、受診してください。※予約はできません。
- 乳がん検診・胃がん検診・前立腺がん検診は、予約が必要です。9月から保健センター(058-323-7600)にて、申し込み受付を開始します。
- 節目年齢の方に子宮頸がん検診(前年度 20 歳)及び乳がん検診(前年度 40 歳)の無料クーポン券を個別送付します。この機会にぜひ、受診しましょう。
6.総合健康診査
(対象者) 40歳以上の北方町国民健康保険 被保険者・後期高齢者医療被保険者
本町実施の特定健診のかわりに人間ドッグを受診された方には一律10,000円の補助金がでます。
総合健診実施機関
朝日大学病院、岐阜市民病院、岐阜赤十字病院、平野病院、揖斐厚生病院 など
※健診内容や受診料、時間は医療機関により異なりますので、よくお確かめの上、各自予約をし受診してください。
補助金申請手続き
健診結果票(特定健診の検査項目が全て含まれていること)、領収書、口座番号の分かるものをお持ちになり、住民保険課又は保健センターに申請してください。
※なお、申請の際、窓口における問診票記載と、健診結果(コピー)を提出することが必須です。
7.歯周疾患検診
期日 | 対象者 | 受付時間 | 実施医療機関 | 料金 |
---|---|---|---|---|
7月・8月 |
40,50,60,70歳 | 医療機関の指定診療時間 |
|
500円 |
8.骨粗しょう症検診
期日 | 対象者 | 受付時間 | 実施医療機関 | 料金 |
---|---|---|---|---|
5月6日~8月31日 |
40歳以上の女性 | 医療機関の指定診療時間 | 斎藤リウマチ科内科整形外科 さとうファミリークリニック 野口整形外科・内科医院 |
900円 |
- 実施医療機関で受診票を受け取り、受診してください。
- 骨粗しょう検診実施医療機関で、すこやか健診・特定健診を受診される方は、
同時に受診することができます。
9.定期健康相談・保健指導
毎月第3火曜日:午後1時30分~3時30分 保健センター【要予約】
わかば健診や特定健診、すこやか健診などの検査結果に基づき、健康相談・保健指導を行います。健診の結果から、現在の体の状態を知り、生活習慣を振り返ることで、生活習慣病の重症化を予防する事ができます。お気軽に保健センター(058-323-7600)までご相談ください。
町では以上の健康診断や相談をご案内しています。
詳細は保健センターまでお尋ねください。
開館時間/月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで(土日・祝日、年末年始を除く)
連絡先/058-323-7600
Tel 058-323-7600
お問い合わせフォーム