本文へスキップ

新しい視点で学習を創造する 北方西小学校

気象警報・地震等災害への対応information


警報発令時の登校について

◇すべての警報(特別警報・暴風警報・大雨警報・洪水警報・暴風雪警報・大雪警報)が発令されている時

平成28年9月1日

(1) 午前7時の時点に警報が発令されている場合は次のとおりとします。
・ 午前中、自宅待機とする(当日の学校給食は無し)。
※ 各家庭においては、テレビやインターネット等で警報が発令されているかどうか随時確認するなど、最新の情報収集に努めてください。

(2) 午前11時の時点で警報が解除されていない場合は次のとおりとします。
・ 臨時休校とする。

(3) 午前11時の時点で警報が解除となっている場合は次のとおりとします。
・ 午後から授業や諸活動を行う。(自宅で昼食を済ませ、午後1時35分までに登校する。)

(4) 登校後に警報が発令された場合は、学校・教育関係諸機関が連絡を取り合い、次のように対処します。
・ 危険が予想される場合は、下校を見合わせ学校に待機する。
・ 必要に応じて保護者へ出迎えを要請し、保護者への引渡しにより下校する。
・ 児童生徒が安全に帰宅できると認められる場合(警報発令時の気象状況、道路・交通状況の把握によって)は、教師の引率により速やかに下校する。

※ 警報が発令されていなくても、今後、警報・記録的短時間大雨(大雪)情報の発表が予見される場合、気象状況や道路・交通の状況等を判断して、自宅待機・臨時休業・授業打ち切り等の対応をすることがあります。

※ 対応の際は、「すぐメール」等を使い、各家庭(保護者)に連絡します。 

大地震についての学校の対応

◇東海地震等の場合◇

 

注意情報発表

予知情報発表(警戒宣言)

登校前

児童

・学校から連絡があるまで自宅で待機する。

・自主防災組織の指示に従う。
・広報無線を聴く。

登校途中

児童

・注意しながらいつもの通り登校する。

・自宅又は学校の近い方へ行く。
・広報無線を聴く。

保護者

・自宅で待機する。

・自宅で待機する。

在校時

児童

・地区毎に担当職員と一斉下校。

・保護者の迎えで下校する。*1

保護者

・自宅で待機する。

・学校へ迎えに行く。

下校途中

児童

・注意しながらそのまま帰宅する。

・自宅又は学校の近い方へ行く。
・広報を聴き、自主防災組織の指示に従う。

保護者

・外出している保護者は、急いで自宅に戻り、児童を迎える。・情報収集に努める。

・児童を迎える。
・自宅で学校からの連絡を待つ。
・広報を聴き、自主防災組織の指示に従う。

その他

・車で児童を迎えに行かない。 学校へ電話を入れない。

*1警戒宣言が解除になるまで登校しない。

 

◇突発性大地震等の場合◇

児童

・安全な場所に一時退避する。
・避難場所・学校・自宅の近い方に行く。

保護者

・児童の避難場所を確認する。
・被害状況を見届け、安全を確認のうえ、避難場所へ児童を迎えに行く。

児童

・運動場に避難する。

保護者

・被害状況を見届け、安全を確認のうえ、迎えに行く。

児童

・安全な場所に一時退避する。
・避難場所・学校・自宅の近い方に行く。

保護者

・児童の避難場所を確認する。
・被害状況を見届け、安全を確認のうえ、避難場所へ児童を迎えに行く。

その他

・車で児童を迎えに行かない。

 

※避難場所や落ち合う場所をぜひ家族で確認しておいてください。
・自宅地区の避難場所
・自宅が不在の場合にあずかってもらえる場所
・万が一の場合の児童と保護者の待ち合わせ場所

北方町立北方西小学校

〒501-0436
岐阜県本巣郡
北方町長谷川西 3丁目1番地

TEL 058-323-2600