北方町役場 〒501-0492 岐阜県本巣郡北方町長谷川1丁目1番地 TEL:058-323-1111(代)
背景色変更ボックス
サイトマップ
お問い合わせはこちらから
選挙
9月20日(日)は北方町議会議員選挙の投票日です。
9月20日(日)は北方町議会議員選挙の投票日です。
 北方町の明るい未来のための大切な選挙です。

投票のできる人

 投票のできる人は、日本国籍をお持ちで、平成7年9月21日以前に生まれ、平成27年6月14日までに住民登録をし、引き続き町内に住んでいる方です。

投票入場券

 投票所の入場券は、各世帯に郵送いたしますので、投票日には一人分ずつ切り離して記載されている投票所へお持ちください。決められた投票所以外では投票できませんのでご注意ください。

投票できる時間

 午前7時~午後8時

期日前投票

 投票日に何らかの理由で投票に行くことのできない人は、期日前投票を行うことができます。投票入場券を持参してください。期日前投票を行う際には投票所において宣誓書・請求書を記入いただく必要があります。
  • 期間 9月16日(水)~19日(土)
  • 時間 午前8時30分~午後8時
  • 場所 北方町役場 1階ロビー
※入場券が届かなかったり紛失した場合でも、名簿に登録されていれば投票できますので投票所(期日前投票所)で係員に申し出てください。
宣誓書・請求書(期日前)

不在者投票

「滞在先でする不在者投票」
 投票日に仕事や出産等で北方町外に滞在する人は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。あらかじめ不在者投票宣誓書・請求書で町選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。投票用紙の郵送には時間がかかりますので請求はお早めにお願いします。

<指定病院・指定老人ホームなどに入院・入所している場合の不在者投票>
 指定病院や指定老人ホームに入院・入所している人で、投票日に投票所までいくことができない場合はその施設内で不在者投票を行うことができます。詳しくは病院・老人ホームにお問い合わせください。

<郵便による不在者投票>
 身体障害者手帳または戦傷者手帳の交付を受けている別表に該当する人及び介護保険の被保険者証に要介護状態区分が「要介護5」と記載されている人は、郵便による不在者投票を行うことができます。ただし、投票を行う際にはあらかじめ町選挙管理委員会が交付する「郵便等投票証明書」が必要となりますのでご注意ください。
宣誓書・請求書(不在者)
宣誓書・請求書(不在者)(記入例)

開票

 開票は9月20日(日)午後9時から北方町公民館大ホールで行います。
 ※開票状況などに関する電話での照会は事務に支障をきたしますのでご遠慮ください。

問い合わせ
北方町選挙管理委員会 058-323-1111

投票所一覧
投 票 区 名 投 票 所
施 設 の 名 称 所 在 地
北方中央投票区 町立北方小学校体育館 北方町北方1367番地の1
北方南投票区 町立北方南小学校体育館 北方町高屋分木2丁目23番地
北方北投票区 北方町宮東ふれあいセンター 北方町芝原中町3丁目51番地
北方西投票区 町立北方西小学校体育館 長谷川西3丁目1番地

別表
  障害の種類、程度   障害の種類、程度
身体障害者手帳をお持ちの方
両下肢、体幹、移動機能 1級または2級
戦傷病者手帳をお持ちの方
両下肢、体幹 特別項症~第2項症
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸 1級または2級
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓 特別項症~第3項症
免疫、肝臓 1級~3級

中間投票速報

( 時現在)
選挙前日有権者数 0,000人 0,000人 00,000人

投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
0,000人 00.00% 0,000人 00.00% 0,000人 00.00%

開票速報( 時現在)
候補者氏名 所属党派 得票数
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
〇〇 〇〇 〇〇〇 000
※候補者氏名は届け出受理番号順に掲載しています。
投票立会人公募
北方町選挙管理委員会では、若い世代の方が投票事務に携わることで選挙への関心を高めてもらうことを目的に、投票立会人を募集します。

投票立会人の役割

投票所において、投票事務が公正に行われているかをチェックするために立ち会います。

応募資格

北方町在住の20歳代・30歳代の有権者(北方町の選挙人名簿に登録されている方)

勤務時間・場所

◇投票立会人(投票日)
時間 午前7時~午後8時
場所 応募者が選挙人名簿に登録されている投票区の投票所
◇期日前投票立会人
時間 午前8時30分~午後8時
場所 役場庁舎1階ロビーの期日前投票所
※投票立会人及び期日前投票立会人ともに、交代制による半日従事可能です。

報酬

日額 10,500円
(半日従事 5,250円)
※食事は各自でご準備ください。

応募方法

北方町選挙管理委員会にある投票立会人公募申請書(PDF 95KB)にてお申込みください。受領後に審査し、投票立会人候補者名簿に登録します。
応募期限はありません。通年募集の登録制です。

選任方法

選挙が執行されるときに、投票立会人候補者名簿に登録された方にご都合を確認してから依頼します。応募の多い投票区は抽選にて選考します。また、所属政党の条件により選任されない場合があります。
各投票区投票所
北方町では町内4か所に選挙期日(投票日)の投票所を設置しています。
投票所は、当該選挙告示(公示)後に郵送する投票所入場券もしくは選挙のお知らせ(転出された方用のハガキ)(以下「投票所入場券等」といいます。)をご覧ください。

投票所入場券等は、選挙期日(投票日)の前日までに郵送します。
これは選挙期日(投票日)当日、選挙人の確認をスムーズに行うことを目的としているもので、投票の際に持参しない(なくしたり、忘れたりした)場合でも、投票所の係員に申し出れば投票ができますし、整理券が届いても、選挙期日(投票日)当日(期日前投票にあっては投票の当日)に選挙権がない方は、投票できません。

投票所入場券等に記載されている投票所以外では選挙期日(投票日)の投票はできません。
投票所の場所は、下記の投票所欄をクリックしてご確認下さい。

投票所及び所在地

投票区 投票所 所在地
北方中央 町立北方小学校体育館 北方町北方1367番地の1
北方南 町立北方南小学校体育館 北方町高屋分木2丁目23番地
北方北 北方町宮東ふれあいセンター 北方町芝原中町3丁目51番地(北方町広域働く婦人の家併設)
北方西 町立北方西小学校体育館 北方町長谷川西3丁目1番地
最近の投票結果

平成27年4月12日執行岐阜県議会議員選挙(本巣市選挙区)

 岐阜県議会議員選挙の本巣市選挙区は、4月3日に告示され、同日立候補の受付が締め切られました。その結果、定数1に対し立候補者が1人のため無投票となりました。

平成26年12月21日執行北方町長選挙

 任期満了に伴う北方町長選挙は、12月16日に告示され、同日立候補の受付が締め切られました。その結果、現職の室戸英夫氏以外の届け出はなく、同氏の無投票当選となり、12月22日に選挙管理委員長から当選証書が付与されました。

平成26年12月14日執行衆議院議員総選挙

投票結果(在外選挙人含む)
選挙当日有権者数 6,719人 7,424人 14,143人

 
区分 投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
小選挙区 3,256人 48.46% 3,433人 46.24% 6,689人 47.30%
比例代表 3,256人 48.46% 3,433人 46.24% 6,689人 47.30%

開票結果
【小選挙区選出議員選挙岐阜県第3区】
候補者氏名 候補者届出政党の名称 所属党派の名称 得票数
園田 康博 民主党 2,341票
坂口 賴義 日本共産党 734票
武藤 容治 自由民主党 3,375票

【比例代表選出議員選挙】
衆議院名簿届出政党等の名称 得票数
幸福実現党 47票
社会民主党 90票
維新の党 1,000票
次世代の党 183票
日本共産党 597票
公明党 888票
生活の党 130票
民主党 1,360票
自由民主党 2,156票
自治会別投票状況
自治会別投票状況グラフ クリックで拡大表示(別ウインドウ)

平成25年7月21日執行参議院議員通常選挙

投票結果(在外選挙人含む)
選挙当日有権者数 6,742人 7,411人 14,153人

 
区分 投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
選挙区 3,372人 50.01% 3,625人 48.91% 6,997人 49.44%
比例代表 3,372人 50.01% 3,625人 48.91% 6,997人 49.44%

開票結果
【岐阜県選挙区選出議員選挙】
候補者氏名 党派 得票数
吉田 里江 民主党 1,698票
大野 泰正 自由民主党 3,986票
加納 利行 幸福実現党 164票
鈴木 正典 日本共産党 919票

【比例代表選出議員選挙】
参議院名簿届出政党等の名称 得票数
みんなの党 491.821票
民主党 842.569票
新党大地 51.000票
社会民主党 101.000票
生活の党 81.000票
みどりの風 56.000票
自由民主党 2,586.345票
日本共産党 558.002票
公明党 1,085.631票
緑の党グリーンズジャパン 72.000票
日本維新の会 855.627票
幸福実現党 28.000票
自治会別投票状況
自治会別投票状況グラフ クリックで拡大表示(別ウインドウ)

平成25年1月27日執行岐阜県知事選挙

投票結果(確定)
選挙当日有権者数 6,715人 7,378人 14,093人

投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
1,934人 28.80% 2,149人 29.13% 4,083人 28.97%

開票結果(確定)
候補者氏名 所属党派 得票数
鈴木 正典 日本共産党 681票
古田 肇 無所属 3,338票
自治会別投票状況
自治会別投票状況グラフ クリックで拡大表示(別ウインドウ)

平成24年12月16日執行衆議院議員総選挙

投票結果(在外選挙人含む)
選挙当日有権者数 6,725人 7,379人 14,104人

 
区分 投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
小選挙区 3,821人 56.82% 4,129人 55.96% 7,950人 56.37%
比例代表 3,820人 56.80% 4,129人 55.96% 7,949人 56.36%

開票結果
【小選挙区選出議員選挙岐阜県第3区】
候補者氏名 候補者届出政党の名称 所属党派の名称 得票数
武藤 容治 自由民主党   3,679票
坂口 賴義 日本共産党   551票
園田 康博 民主党   2,267票
木村 周二 日本未来の党   1,134票

【比例代表選出議員選挙】
衆議院名簿届出政党等の名称 得票数
日本維新の会 1,576票
みんなの党 679票
自由民主党 2,227票
幸福実現党 32票
公明党 899票
日本共産党 409票
社会民主党 127票
民主党 1,159票
日本未来の党 628票
自治会別投票状況
自治会別投票状況グラフ クリックで拡大表示(別ウインドウ)

平成23年9月18日執行北方町議会議員選挙

投票結果(確定)
選挙当日有権者数 6,610人 7,298人 13,908人

投票者数 投票率 投票者数 投票率 投票者数 投票率
3,368人 50.95% 4,080人 55.91% 7,448人 53.55%

開票結果(確定)
候補者氏名 所属党派 得票数
小木曽 達也 無所属    177.000
井野 勝已 無所属 当  750.000
伊藤 經雄 無所属 当  453.000
日比 玲子 日本共産党 当  609.000
安藤 巖 無所属 当  979.055
戸部 哲哉 無所属 当  655.000
安藤 浩孝 無所属 当 1,078.264
杉本 真由美 公明党 当  986.000
鈴木 浩之 無所属 当  603.000
安藤 哲雄 無所属 当  323.679
立川 良一 無所属 当  634.000
中村 員之 無所属    100.000
※候補者氏名は届出受理番号順に掲載しています。
自治会別投票状況
自治会別投票状況グラフ クリックで拡大表示(別ウインドウ)

平成22年12月19日執行北方町長選挙

任期満了に伴う北方町長選挙は、12月14日に告示され、同日立候補の受付が締め切られました。その結果、現職の室戸英夫氏以外の届け出はなく、同氏の無投票当選となり、12月20日に選挙管理委員長から当選証書が付与されました。
期日前投票と不在者投票制度
何らかの都合により選挙期日(投票日)当日に投票することが困難な人のために、期日前投票や不在者投票の制度が設けられています。

期日前投票

【期日前投票をすることができる人】
選挙人名簿に登録されている人で、選挙期日(投票日)当日、次の事由に該当する人
  1. 仕事・親族の冠婚葬祭・地域行事の役員等により、業務に従事している人
  2. 旅行・お出かけ・買い物・友人との約束などで、自分の投票区外へ外出する人
  3. 病気・出産・けがをしているか、または刑事施設等に収容されているため投票所へ行けない人
  4. 離島などに居住または滞在している人(北方町では該当しません。)
  5. 転出や出張等で選挙期日(投票日)に北方町の投票所へ来られない人
【期日前投票をすることができる場所、日時】
場所 北方町役場 1階ロビー(正面玄関より入ってすぐ右側)
期間 選挙期日の告示(公示)の日の翌日から選挙期日の前日まで
時間 上記期間中の午前8時30分から午後8時00分まで
(土曜日、日曜日、祝日を含みます。)
【期日前投票の手続き、必要なもの】
  1. 備え付けの投票用紙請求書兼宣誓書の選挙の当日投票できない理由に○印を付け、氏名生年月日住所を記載して提出します。
  2. 係員が選挙人名簿抄本と照合した後、投票用紙が交付されます。
  3. 投票記載所で投票用紙に候補者の氏名(衆議院の比例代表においては、名簿届出政党などの名称または略称)を記入します。
  4. 直接、投票箱に入れます。
北方町選挙管理委員会から郵送する投票所入場券等をお持ちください。(届いていない場合はなくても投票できますが、お持ちいただくと待ち時間が短くなります。)

不在者投票

【他市区町村における不在者投票をすることができる人】
長期の出張などで、北方町を離れていて、投票のために帰ってくることが困難な人
【他市区町村における不在者投票をすることができる場所、日時】
場所 滞在している市区町村の選挙管理委員会
期間 選挙期日の告示(公示)の日の翌日から選挙期日の前日までの間
時間 上記の期間中で、滞在先の市区町村の選挙管理委員会の執務時間中
【他市区町村における不在者投票の手続き】
  1. 北方町選挙管理委員会に、投票用紙請求書兼宣誓書の交付を請求してください。(なお、国政選挙の場合は、滞在先市区町村の選挙管理委員会で、投票用紙請求書兼宣誓書の交付を受けることができます。)
  2. 交付された投票用紙請求書兼宣誓書に必要事項を記入して、北方町選挙管理委員会に送付してください。)
  3. 北方町選挙管理委員会から、「投票用紙」、「不在者投票用外封筒および内封筒」、「不在者投票証明書」が書留郵便で送られてきます。
  4. 送られてきた書類を滞在先市区町村の選挙管理委員会に持って行き、指示に従い投票してください。
  5. 投票された投票用紙は、滞在市区町村の選挙管理委員会から北方町選挙管理委員会に郵送されます。
なお、送られてきた投票用紙に勝手に記入したり、不在者投票証明書の入った封筒を開封したりすると、投票することができません。また、郵送に時間がかかりますので、投票用紙請求書兼宣誓書や投票用紙の請求、投票は、できるだけ早めに行ってください。
【指定病院、老人ホームなどにおける不在者投票をすることができる人】
都道府県選挙管理委員会が指定する病院および老人ホームなどに入院、入所中の人
【指定病院、老人ホームなどにおける不在者投票をすることができる場所、手続き】
場所 入院、入所中の病院、老人ホームなど
  1. それぞれの施設の長などの不在者投票管理者に依頼して、投票用紙を北方町選挙管理委員会から取り寄せ、自分が入院、入所している施設で投票します。
  2. 投票された投票用紙は、施設から北方町選挙管理委員会に送られます。
郵便等投票制度
【郵便等による不在者投票をすることができる人】
手帳の種類等 障害名等 等級等
身体障害者手帳 両下肢・体幹・移動機能 1級または2級
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸 1級または3級
肝臓 1級から3級まで
免疫機能障害 1級から3級まで
戦傷病者手帳 両下肢・体幹 特別項症から第2項症まで
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓 特別項症から第3項症まで
介護保険被保険者証 要介護状態区分 要介護5
上記のいずれかに該当する場合は、障害の程度等を証明する書面を添えて、北方町選挙管理委員会に郵便等投票証明書の交付を請求してください。この証明書の交付を受けていないと郵便投票をすることができません。
交付された郵便等投票証明書は、身体障害者手帳、戦傷病者手帳により交付される方は、交付から7年間、介護保被険者証により交付される方は「要介護度区分5」の認定期間と同じ期間において有効となります。
なくさないように大切に保管してください。また、現在郵便等投票証明書の交付を受けている方で、有効期限が切れている方は、お早めに更新手続きをお願いします。
【郵便による不在者投票の手続き】
  1. 選挙期日の4日前までに、北方町選挙管理委員会に対し、郵便等投票証明書を提示して投票用紙等の請求をします。
  2. 送られてきた投票用紙に記入し、必ず郵送で北方町選挙管理委員会へ送付してください。
選挙期日の午後8時までに投票所へ到達していなければならないので、郵送期間を見込んで早めに投函してください。
【代理記載制度について】
郵便等投票を利用できる方のうち、次の表に該当する方は、代理記載制度が利用できます。代理記載制度を利用する方は、代理記載者についても申請手続きが必要になります。詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。
手帳の種類等 障害名等 等級等
身体障害者手帳 上肢または視覚 1級
戦傷病者手帳 上肢または視覚 特別項症から第2項症まで
選挙権と選挙人名簿制度

選挙権と被選挙権

選挙権
選挙権は以下のすべてにあてはまる方に発生します。
  1. 日本国民
  2. 満20歳以上の方
  3. 引き続き3ヶ月以上住んでいること(地方公共団体の長および議員の選挙)
被選挙権
被選挙権は、選挙の種類によって2つに分かれます。
【25歳以上】
 衆議院議員選挙、県議会議員選挙、町長選挙、町議会議員選挙
【30歳以上】
 参議院議員選挙、県知事選挙
さらに、地方選挙に立候補する場合には、その選挙の選挙権を有することとされています。

選挙権及び被選挙権が停止される場合
選挙権と被選挙権は、以下のような場合有することができません。
  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わらない者
    刑期満了または免除されるまで
  2. 公職にある間に収賄により刑に処せられた者
    実刑期間終了後5年間または執行猶予期間満了まで、ただし実刑に処された場合は、被選挙権のみさらに5年間停止されます

選挙人名簿

選挙人名簿
北方町選挙管理委員会が、住民基本台帳に基づいて選挙権のある人を名簿に登録します。
この名簿を選挙人名簿といい、選挙権があっても、選挙人名簿に登録されていない人は投票できません。選挙人名簿への登録には、年4回行う定時登録と、選挙の際に行う選挙時登録があります。

定時登録
毎年3月、6月、9月、12月の各月の1日を基準日として、次のすべての要件に該当する人を各月の2日に登録します。
  1. 年齢が20歳に達している人
  2. 北方町の住民基本台帳に、引き続き3か月以上記録され居住している人

選挙時登録
選挙があるときに、基準日および登録日を定めて登録します。
通常は、選挙期日(投票日)の告示(公示)日の前日を基準日として、次のすべての要件に該当する人を基準日と同じ日に登録します。
  1. 選挙期日までに年齢が20歳に達する人
  2. 基準日において、北方町の住民基本台帳に引き続き3か月以上記録され居住している人

抹消
選挙人名簿に登録されている人が、次の要件に該当する場合には、名簿から抹消されます。
  1. 死亡したとき。または日本国籍を失ったとき。
  2. 北方町の区域内に住所を有しなくなった日から4か月を経過したとき。
  3. 登録の際に登録されるべきでなかったとき(誤って登録された人であったとき)。

選挙人名簿抄本閲覧状況の公表について

北方町における平成26年4月1日から平成27年3月31日までの期間における選挙人名簿の閲覧状況につきましては、公職選挙法第28条の4第7項及び公職選挙法施行規則第3条の4の規定に基づき、次のとおり公表します。
選挙人名簿抄本の閲覧状況の公表(PDF 106KB)