虎の絵
番号
39
指定別
種目
絵画
種別
美術工芸品
【写真】
名称 虎の絵
ふりがな とらのえ
員数 1幅
時代 江戸
年代
西暦
作者 徳川 綱吉
構造・形式
寸法・重量
面積
水墨画
縦 120cm
横 28cm
指定番号 北重第24号
指定年月日 昭和35年8月31日
【位置図】
所在地 岐阜県本巣郡北方町北方1345
所有者 円鏡寺
所有者住所 岐阜県本巣郡北方町北方1345
管理者 円鏡寺
特筆事項 徳川五代将軍の綱吉(1646~1709)は、貞享4年「生類憐みの令」を発する。動物愛護に加え元禄文化の興隆に資するところがあった
解説 日本に虎が伝わったのは6世紀頃、百済から虎の皮を持ち帰ったのが始めと伝えられている。近年まで実物を見た人は少なかったが、加藤清正の虎退治の話など、古くから物語や絵などではよく知られていた。
円鏡寺の虎の絵は、徳川綱吉の筆による水墨画で、ご多分にもれず竹を背景とした構図で描かれている。
修理等の履歴
年月日 内容
   
   
   
   
 
 
 
 
説明板
有無・設置者 なし
材質等
老朽度等